歯周病に有効な、ドイツ式入れ歯「リーゲルテレスコープ」17年経過しました
こんにちは。
稲葉歯科医院、院長稲葉由里子です。
先日、リーゲルテレスコープによる入れ歯治療後17年経過した患者様がメンテナンスにいらっしゃり、当時私が治療した方針が正しかったのだと嬉しく思ったのでご紹介させていただきたいと思います。
現在、患者様は香川県にお住まいで、1年に1度稲葉歯科医院にメンテナンスに来院、毎月地元の歯科医院でもメンテナンスを受けていらっしゃいます。
平成12年に初診で来院、特に上顎ですが、全体的に歯周病が進んでいて歯もグラグラしていました。
残念ながら、右上前歯、左側の奥歯はどうしても保存ができなかったため抜歯させていただきました。
リーゲルテレスコープで内冠を連結し、外冠を製作して完成させました。
テレスコープ義歯は、連結することで固定効果が生まれ、歯周病の患者様に高い効果を実感しております。
右上の2番を孤立させているのは、動揺があり、近い将来保存が難しいだろうと予測して離しておきました。
こちらは、平成18年の時に写したレントゲン写真。
ほとんど変わりがありません。
リーゲルテレスコープは、内冠を連結することで強い固定効果があります。
驚く程の固定力があり、多少揺れている歯も保存することができます。
こちらが、患者様の体の一部として機能しているリーゲルテレスコープ。
かみ合わせの部分は、金属になっています。
現在は材料も進化し、すべて白くすることができますが、当時は金属で対応し、リーゲルレバーという鍵をかけて取り外しができる入れ歯を外れないようにしました。
歯肉も綺麗ですし、17年前よりもむしろ引き締まっているように感じます。
平成29年のレントゲン写真。
心配していた、2番は意外にも大丈夫でしたが、左上の6番が破折しました。
痛みはないので抜歯を急ぐ必要はありませんが、患者様により長く使って頂くために、次回、修理をさせていただくことになりました。
患者様は
「高いなと思いながらも、退職金を使って歯に投資をしてよかった、あの時治療をしていなかったらすべての歯を失っていたと思う。」
とおっしゃっていました。
この歯と共に、最後まで人生を過ごしたいと思うので、由里子先生が提案してくれる修理方法があるのであれば、なんでもお願いしたいとでした。
17年前、私はまだ20代。
「先生、自信満々で薦めてくれましたよ!」
どこからそんな自信が湧いていたのかわかりませんが、若かった私に投資をしてくださった患者様に感謝です。
テレスコープ義歯はこのように、修理をしながら長く使って頂く事ができます。
更に長く使って頂くために、これからも見守っていきたいと思います。
今回の治療方法、リーゲルテレスコープについて詳しくはこちらのページをご覧ください。
その他、入れ歯の治療例についてはこちらのページをご覧ください。
関連する記事
入れ歯のお悩みを動画で解決
YouTubeチャンネル「入れ歯のお悩み解決!稲葉歯科医院」では、実際に入れ歯を使っていただいている患者さまの感想や、入れ歯の構造や仕組みについてもわかりやすく動画で解説しております。
こちらのページで動画をカテゴリ別に掲載しておりますので、お探しの内容をぜひご覧ください。