【YouTube】入れ歯ができるまで、仮歯を作ることはできますか?

稲葉歯科医院YouTubeチャンネルにて、「入れ歯ができるまで、仮歯を作ることはできますか?」の動画をご紹介させていただきました。
最終的な入れ歯を入れる前の段階、抜歯した当日に仮の歯を入れることができるのでしょうか?
即時義歯(そくじぎし)という歯を抜くのと同時に入れることができる入れ歯があります。
新しく入れ歯を入れるまで、歯がない状態で過ごさなければならないということは、患者さまの生活に大きな影響を与えてしまいます。
治療中であっても歯がない状態だと、食事もできないですし、人とコミュニケーションをとることができなくなります。
具体的には、歯を抜く前に、型取りを行い、模型上で歯を抜歯した状態を再現し、仮歯、いわゆる即時義歯(そくじぎし)を製作します。
抜けた後、患者さまの審美的、機能的回復をするのかを前もって考えておくことが大切だと思っております。
一番大変な思いをされるのは、やはり患者さまです。
歯を抜いて、初めて仮歯を入れるというのは、不安も大きいと思いますが、仮の歯において、見た目が綺麗、噛める、発音ができるなどができると、最終的な入れ歯への期待も高まると思います。
実際の患者さまの声も交えてお話をさせていただいておりますので、どうぞご参考になさってください。
入れ歯カウンセリングの
流れ・ご案内
実際に先生と会って話を聞きたい。
自分にはどのような方法が合っているのか、治療方法や 期間、費用について具体的なお話を聞きたいという方には、入れ歯カウンセリングをお勧めしております。
入れ歯のお悩みを動画で解決
YouTubeチャンネル「入れ歯のお悩み解決!稲葉歯科医院」では、実際に入れ歯を使っていただいている患者さまの感想や、入れ歯の構造や仕組みについてもわかりやすく動画で解説しております。
こちらのページで動画をカテゴリ別に掲載しておりますので、お探しの内容をぜひご覧ください。